建築士はじめの一歩
  • ホーム
  • コンテンツ
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 施工
    【施工】施工計画/工程管理
  • 力学
    【構造力学】力のつり合い/モーメント
  • 法規
    【法規】建築基準法/用語の定義
  • 環境
    【環境】温湿度
  • 構造
    【構造】木造/部材・接合
  • 設備
    【設備】給水・給湯設備
  • 計画
    【計画】住宅の計画
  • 法規
    【法規】建築基準法/建築手続き・確認申請
  • 設備
    【設備】排水・衛生設備
  • 計画
    【計画】集合住宅
  • 環境
    【環境】結露
― ARCHIVES ―

2021年 7月

saitanseizu
製図

【二級建築士製図試験】 RC造立面図

saitanseizu
建築士はじめの一歩
製図

【二級建築士製図試験】 RC造平面図

saitanseizu
建築士はじめの一歩


PROFILE:神無修二(kanna)
建築やものづくりの楽しさを人に伝えるのが生きがいになってしまったビルダー系建築士。
頑張る人を応援するのがお仕事です。
別名赤ペン先生

著書
「最端エスキース・コード」
「二級建築士はじめの一歩」
「動画で学ぶ二級建築士」

詳しいPROFILEはこちら

カテゴリー
  • 製図 6
  • 計画 2
  • 環境 3
  • 設備 2
  • 法規 3
  • 構造 2
  • 力学 2
  • 施工 2
人気記事ランキング
  • 1

    【計画】集合住宅

  • 2

    【構造力学】力のつり合い/モーメント

  • 3

    【構造力学】静定ばりの応力

  • 4

    【構造】木造/部材・接合

  • 5

    【環境】温湿度

最近の投稿
  • 気候
  • 【二級建築士製図試験】木造課題 断面図
  • 【二級建築士製図試験】木造課題 立面図
  • 【二級建築士製図試験】木造課題 平面図
  • 【二級建築士製図試験】 平行定規の選び方
アーカイブ
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
最近のコメント
    • HOME
    • 2021年
    • 7月
    人気記事ランキング
    • 1

      【計画】集合住宅

    • 2

      【構造力学】力のつり合い/モーメント

    • 3

      【構造力学】静定ばりの応力

    • 4

      【構造】木造/部材・接合

    • 5

      【環境】温湿度

    おすすめ記事
    • 【二級建築士製図試験】 平行定規の選び方

    • 【法規】建築基準法/建築手続き・確認申請

    • 【二級建築士製図試験】 RC造平面図

    • 【環境】温湿度

    • 【計画】住宅の計画

    カテゴリー
    • 製図 6
    • 計画 2
    • 環境 3
    • 設備 2
    • 法規 3
    • 構造 2
    • 力学 2
    • 施工 2
    プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表記 2020–2022  建築士はじめの一歩